富山県富山市のスターバックス富岩運河環水公園店は、2008年にスターバックスの社内審査であるストアデザインコンテストで最優秀賞を受賞しました。
それ以来、スターバックス環水公園店は世界一美しいスターバックスと呼ばれるようになり、県内外の人々に親しまれています。
環水公園までのアクセス
スターバックス環水公園店へのアクセスはとてもシンプル。
富山駅北口を出て、正面の並木道に沿って10〜12分ほど歩くだけです。
左側にある環水公園の入り口を経由して運河の右岸沿いにあります。
車て行きたいんだけど、駐車場は?
スターバックス環水公園店は富山市まちなかにあることもあって、車で行くのは大変と感じている人も多いのではないでしょうか。
実は駐車場も完備しています。環水公園周辺付近には店舗専用を含めて駐車場が2カ所あります。
スターバックス環水公園店 駐車場
さすが有名になったスターバックスの駐車場だけあって、スターバックス開店後はすぐに満車になります…。利用するなら開店前を狙っていくことをお勧めします。

住所 | 富山市湊入船町5 |
収容台数 | 約30台 |
営業時間 | 8:00-22:30 |
富岩運河環水公園 駐車場
環水公園を散策する人のために設置されている駐車場です。スターバックスを利用するためだけに車を停めるのは気が引けるので、環水公園も散策していきましょう!(笑)
住所 | 〒930-0805 富山市湊入船町2 |
収容台数 | 100台 |
営業時間 | 9:00-22:00 |
スターバックス環水公園店の設備は充実している?
Free WiFi Toyama Free Wi-Fi 利用可
電源コンセント なし
ドライブスルー なし
喫煙スペース 店内は不可。テラスは可
補足情報
Toyama Free Wi-Fi はログインID、パスワード不要。接続後に利用規約ページが表示されるので、同意すれば接続完了。
テラス限定で、犬を連れて行くことも可能です。リードフックも付いていますよ。
ドライブスルーはさすがにないですよね。仮にも都市部の公園なので…。
お店の雰囲気|いまだに世界一と称される2つの理由
スターバックス環水公園店は日本で初めて都市公園に出店したスターバックスです。そして2008年に社内でストアデザイン賞を獲得しました。
しかし、あれから15年の歳月(2023年現在)が過ぎ、外観だけを比較するとすでに世界一ではないはずです…。
にもかかわらず、なぜ今でも「世界一美しいスターバックス」と言われているのでしょうか。その理由は中から観た景色にあります。
スターバックス環水公園店は客席側の壁がすべてガラス張り。つまり店内から環水公園の四季折々の風景をパノラマで観ることができるんです!
しかも、環水公園の風景は春夏秋冬で変わっていきます。


スターバックス環水公園店に足繫く通って移ろいゆく四季の景色を楽しんでいるスタバファンはきっと多いと思います。
富山は北陸。冬には雪も積もりますからね。

スターバックス環水公園店のデザインが評価されているもうひとつの理由が、ミニマリストの美学を追求して設計されたということです。
スターバックス環水公園店は、自然景観と環境に配慮し、必要最小限の資材と設計で建てられました。自然や環境との共存を追求していますので、外観はシンプル。
そして店の大きさもそれほど大きくはありません。

つまりスターバックス環水公園店は、ミニマリストの美学を追求した店舗であると言えるでしょう。
ミニマリストに徹底した設計のおかげで、今でも世界一と称されるわけですね。
環水公園のスタバ まとめ
今回の記事では、富山市にあるスターバックス環水公園店について書かせていただきました。
スターバックス環水公園店は、その卓越したお店のデザインが評価されてスターバックス社のストアデザイン賞を受賞しました。
また、ミニマリズムを意識したお店のデザインは、周辺の自然環境にも調和しており、一体となって公園や店の美しさを演出しています。
賞を受賞したのは、2008年のことですが、いまだに世界一美しいスターバックスと言われているのも納得できますよね。
富山市に立ち寄るご予定の皆さんには、ぜひ訪れていただきたい観光スポットです。
環水公園について、以下の記事も散策に役に立つと思うのでお読みいただければ幸いです。
それでは。記事を最後まで読んでいただいてありがとうございました。