【稲荷公園(富山市)】愛犬が喜ぶ散歩スポット|芝生を散歩しよう!
こんにちは。富山に移住して7年目のれお坊です。
今回は、愛犬が喜ぶ散歩スポットの中から、富山市内にある稲荷公園をご紹介します。
夏の暑さが落ち着いて、日中も過ごしやすくなってきましたね。
我が家の散歩大好き犬ベルも、季節の移ろいをしっかり感じているようで、散歩の時間がぐんぐん伸びています。
人も動物も、体を動かすには最適な季節の到来です。
かわいい愛犬といっしょに散歩するにはぴったりな稲荷公園。
ベルもイチオシ!!
一体どんなところなのでしょうか。
さっそく見ていきましょう。
稲荷公園 場所は?
稲荷公園は、富山駅から東へ2キロほどのところに位置しており、富山インターからは国道41号を通って20分ほどで到着します。
稲荷公園は、富山駅に隣接している地鉄(富山地方鉄道)の「電鉄富山駅」から一駅の「稲荷町駅」の駅舎裏手の線路を挟んで北の方に公園があります。
公園にはもちろん駐車場(無料)があるので、愛犬を連れて車で訪れても安心です。
稲荷公園ってどんなところ?
稲荷公園は、広さ13ヘクタール。
東京ドーム約2.8個分!
とっても広いので、小型犬から大型犬までしっかり散歩できます。

園内には川が流れ、桜の木が植えられています。
桜の季節に訪れるのもおすすめです。
緑豊かで自然に囲まれた公園です。
冬は空気が澄んでいるので、冠雪した立山連峰が見えます。
四季折々の自然を感じることができますよ。
芝生の広場が広がり、犬の散歩をする人やピクニックをする人など、いろいろな楽しみ方をすることができます。

その他、子ども向け遊具や球技等の練習スペース、夏に水遊びができる池などもあります。
いざ、稲荷公園内を散歩へ!
休日の午前中、ベルとお邪魔してきました。
公園内では、わんこと散歩している人とたくさん会いました。

が、しかし!
広い公園内なので、写真を撮ってもご覧の通り。
ほぼ誰もいないかのようです。
ゆったりと愛犬のペースで散歩できるのが魅力です。
芝生の広場と広場の間の通りは舗装されていないので、雨上がりだとぬかるんでいるところも。
雨の後はわんこの足元が泥だらけになるので、気になる方は要注意です。

芝生の上を歩くのは、ベルも気持ちよさそうです。
遠くのわんこ友達が気になるようなので、ベルのペースで公園内を巡ります。

あちこちにこういった休憩スポットがあります。
楽しそうにおしゃべりしている人たちを時々見かけます。

夏場は水が流れて、子どもたちの水遊び場になっています。
今はすでに水が抜かれている状態です。

芝生の広場の一角には、アート作品も。
この日、学生さんかな?制作中の方の姿が。
作品は定期的に変わるので、訪れた時にどんな作品が描かれているのか楽しみですね。
公園内をあちこち歩いて、ときどきいっしょに駆け回って、ニオイを嗅いで、ベルは大満足のようです。

また来たいワン!
まとめ
今回は、愛犬が喜ぶ散歩スポットの中から、稲荷公園をご紹介しました。
いかがでしたか?
稲荷公園は、訪れた人もわんこも、みんなが満喫できる公園です。
公園内はとにかく広いので、他のわんこや人が苦手な性格のわんこでも、散歩しやすいと思います。
散歩中のマナーをしっかり守って、楽しい時間を過ごしてください。
愛犬との富山旅行で、ぜひ訪れてみてはいかがでしょう。
稲荷公園
住所:〒930−0845富山市稲荷園町1
営業時間:24時間、年中無休
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、次の記事でお会いしましょう。