【世界遺産】白川郷・五箇山モデルコース1泊2日|宿泊は相倉、移動は世界遺産バスが効率的?
こんにちは、全国通訳案内士YUICHIです。
今回は相倉を拠点に岐阜県と富山県にまたがる世界遺産「白川郷・五箇山の合掌造り集落」を1泊2日で集中的に巡るモデルコースを紹介します。
訪日観光のお客様を富山県へお連れする通訳案内士の方にも有益な情報になると思いますので、ぜひ最後まで記事をご覧ください。
今回は、相倉合掌造り集落に宿泊し、合掌造り集落を100%満喫するためのモデルコースです。
そのため、宿泊も合掌造り集落にある民宿を選びました。宿泊施設は一日一組限定の宿です。
そのため、合掌造り集落の周遊を1日で済ませ、都市部に宿泊されたい方には少し不向きかもしれませんので、ご了承ください。
白川郷・五箇山への行き方
合掌造り集落へは富山市、高岡市、金沢市、高山市などからアクセスできます。しかし、すべての合掌造り集落を訪れたいのなら、高岡市から世界遺産バスに乗っていくのが最も効率的です。
当記事では高岡から出発されることを前提にしていますが、ご参考までに各都市から出ている交通機関とアクセスの可否を記載しておきます。
荻町 (白川郷) | 菅沼 | 相倉 | ||
高岡駅 /新高岡駅 | 世界遺産バス (加越能バス) | 〇 | 〇 | 〇 |
加越能バス高山線 | 〇 | × | × | |
富山駅 | 地鉄バス | 〇 | × | × |
金沢駅 | 北鉄バス | 〇 | 〇 | × |
高山濃飛バスセンター | 濃飛バス | 〇 | 〇 | × |
一覧にしてみると、高岡が交通機関、停車場所ともに、選択肢が最も多いのが分かると思います。なので、3集落すべてに立ち寄りたい方は、高岡を起点としたプランが最も効率的ですね。
五箇山・白川郷フリーきっぷ|世界遺産バスのお得なきっぷを活用!
今回のモデルコースでは、世界遺産の合掌造り集落を2日間にわたって周遊します。
そのため、世界遺産バスが提供している、大変お得な「五箇山・白川郷フリーきっぷ」を購入しておきましょう。
このきっぷを買えば、移動料金が安くなりますし、移動にかかるストレスが軽減します!
【五箇山・白川郷フリーきっぷ】
利用範囲:高岡駅~荻町バスターミナル間のすべてのバス停で乗り降り可能
有効期間:発券から2日間
料金 :大人2,500円 / 小人1,250円
購入方法
・高岡駅 加越能乗車券センター
・新高岡駅 加越能バスチケットセンター
・白川郷 荻町バスターミナル
・コンビニ ⇒ JTB レジャーチケット買い方ガイド
・モバイル乗車券 ⇒ WILLER 公式WEBサイト
通常は高岡駅⇔荻町バスターミナルの往復だけでも3,600円の料金がかかるので、「五箇山・白川郷フリーきっぷ」は、本モデルコースにおいて確実にお得になります。必ずご利用くださいね。
世界遺産バスの詳細 ⇒ http://www.kaetsunou.co.jp/company/sekaiisan/
宿泊は「民宿勇助」(相倉合掌造り集落)もお勧め
「民宿勇助」は相倉合掌造り集落(五箇山)にある一棟貸しのお宿です。民宿の創業は昭和時代ですが、建物自体は明治元年の創建であり、五箇山の伝統的な趣を深く感じられます。
宿泊は一日一組(2~4名)限定、予約は宿泊日の6か月前の受付です。
電話で空室状況を必ず確認してから予約してください。
民宿勇助
住所 :〒939-1915 富山県南砺市相倉591
料金 :大人2名/14,000円(1名)、3名/14,000円、4名/13,000円、小学生以下/8,000円
※5歳未満のお子様は宿泊不可
駐車場:5台
TEL: 0763-66-2555
民宿勇助
住所 :〒939-1915 富山県南砺市相倉591
料金 :大人2名/14,000円(1名)、3名/14,000円、4名/13,000円、小学生以下/8,000円
※5歳未満のお子様は宿泊不可
駐車場:5台
TEL: 0763-66-2555
「民宿勇助」は五箇山の郷土料理や地酒に興味のある方にもおすすめです。囲炉裏を囲んで、オーナーさんから五箇山の暮らしについて耳を傾けながら、郷土料理や地酒を堪能することができます。
モデルコース1日目|荻町、菅沼合掌集落を訪れる
1日目は岐阜県の荻町合掌集落(白川郷)と富山県の菅沼合掌造り集落(五箇山)を訪れた後、同じく富山県の相倉合掌造り集落の「民宿勇助」に宿泊します。
それでは具体的な旅程を見ていきましょう。
時間 | エリア | 駅/バス停 | やること |
7:52 | 東京 | 東京駅 | 北陸新幹線「はくたか553号金沢行」に乗車 |
10:47 | 高岡 | 新高岡駅 | 新高岡駅到着。 |
11:00 | 高岡 | 新高岡駅 | 新高岡駅バスターミナル「④番のりば」で世界遺産バスに乗車 |
12:55 | 白川郷 | 荻町 | 「荻町バスターミナル」に到着。荻町合掌造り集落でランチ・散策 |
14:45 | 白川郷 | 荻町 | 「荻町バスターミナル」で世界遺産バスに乗車 |
15:16 | 五箇山 | 菅沼 | 「菅沼」バス停に到着。菅沼合掌造り集落を散策 |
16:31 | 五箇山 | 菅沼 | 「菅沼」バス停で世界遺産バスに乗車 |
16:45 | 五箇山 | 相倉口 | 「相倉口」バス停に到着。10分ほど坂道を歩いて相倉合掌造り集落へ |
17:00 | 五箇山 | 「民宿勇助」にチェックイン |
散策にあたり、以下にそれぞれの合掌造り集落の見どころなどを記載したので参考にしていただければ幸いです。
荻町合掌造り集落
- 3集落の中でもっとも規模が大きく、お土産や食事を楽しめる店が数多くある
- 城山展望台から合掌造り集落の絶景が望める
- 岐阜県の特産である飛騨牛料理や鮎料理を食べられる
菅沼合掌造り集落
- 3集落の中でもっとも小さな集落。落ち着いた雰囲気で散策を楽しめる
- 日本最古の民謡「こきりこ節」発祥の地。タイミング次第では生演奏も聴ける
- 集落が庄川に囲まれるように立地しているため、川越しに集落を望める
モデルコース2日目|相倉合掌造り集落、小京都・城端を訪れる
2日目は3集落の中で中規模クラスの相倉合掌造り集落(五箇山)を散策後、越中の小京都と称される城端の町を訪れ、新高岡駅に戻ります。
最後の合掌造り集落を散策した後は、前田藩政期より盛んな絹織物の町城端を訪れます。ここで使われる絹糸は、養蚕を生業としている合掌造り集落から仕入れられています。江戸時代からお互いの地域が繋がりあっていたことをうかがわせますね。
相倉合掌造り集落
- 五箇山地方の雄大な山々に囲まれた集落の素朴な雰囲気を味わえる
- 和紙漉き体験ができる
連絡先
農事組合法人 五箇山和紙
TEL: 0763-66-2016
Email: gokawasi@p1.tst.ne.jp
越中の小京都 城端
・城端曳山会館で、しっとりした雰囲気の曳山山車が練り歩く様子を映像、展示物を通して観られる
・城端は絹織物の産地として知られており、藩政期に発達した加賀の伝統文化に触れられる
時間 | エリア | 駅/バス停 | やること |
9:30 | 五箇山 | 「民宿勇助」をチェックアウト。相倉合掌造り集落を散策 | |
12:30 | 五箇山 | 相倉口 | バス停「相倉口」で世界遺産バスに乗車 |
12:51 | 城端 | 城端曳山会館 | バス停「城端曳山会館」に到着。 |
13:00 | 城端 | お食事処「まねき」でランチ | |
14:00 | 城端 | 城端曳山会館や城端の町を見学 | |
14:56 | 城端 | 城端曳山会館 | バス停「城端曳山会館」で世界遺産バスに乗車 |
16:00 | 高岡 | 新高岡駅 | 新高岡駅に到着 |
16:22 | 高岡 | 新高岡駅 | 北陸新幹線「はくたか570号 東京行」に乗車 |
19:12 | 東京 | 東京駅 | 東京駅に到着。長旅お疲れさまでした! |
※ 新幹線やローカル電車の時刻はあくまでも一例です。ご都合に合わせて予定を調整してみてください。
まとめ
今回は高岡市起点で世界遺産合掌造り集落を訪れるモデルコースを設定してみました。いかがでしたか?
世界遺産に登録されるほど世界中の人を魅了する白川郷・五箇山合掌造り集落。
3集落を効率よく訪れたい方であれば、高岡市から出発して現地の宿に宿泊するのがいちばんです。
相倉合掌造り集落の「民宿勇助」は、合掌造りの家屋そのままの状態で運営されているお宿なので2日間どっぷりと合掌造りの文化に浸ることができますよ。
3集落のほかにも、越中の小京都と称される絹織物と曳山の町・城端へも立ち寄って、古き良き加賀藩政期の栄華に触れてみるのもお勧めです。
城端は小さな京都といわれるくらいですから、訪日観光のお客様をお連れする場所としても注目されています。ぜひ越中の山々に囲まれた雅な空間を楽しんでいただければと思います。
それでは。記事を最後までご覧いただきありがとうございました。