【お知らせ】 WALK TOYAMAの過去の記事を整理しています。

現在ブログの見やすさ、使いやすさを改善するため、これまでに書いた観光、グルメ、宿泊などの記事を整理しています。 具体的には、過去の記事を順次新しいナビゲーション…

カルデラ砂防の歴史|立山を案内するときに知っておきたいストーリー

こんにちは。全国通訳案内士のYUICHIです。 今回は訪日観光客向けの話題として、少しシリアスな内容を含む立山カルデラ砂防施設を紹介します。 立山カルデラは、東…

富山城址公園を通訳ガイドするとき訪日客に説明したい3つのポイント

通訳ガイドで富山城址公園へ|訪日観光客に富山藩の歴史を語る

通訳案内士として北陸地方を案内された経験のある方であれば、金沢城を案内することがとても多いのではないでしょうか。 しかし、中には日本の歴史やお城に興味があって、…

高山の出張宿泊で僕が「ホテルウィング飛騨高山」を選ぶ3つの理由

こんにちは。全国通訳案内士のYUICHIです。 高山での通訳案内業務に対応していると、時々「白川郷や金沢も含めて2泊3日で案内してほしい」というリクエストを受け…

【穴場】富山湾に面した古き宿場町・滑川市の宿場回廊を巡ってきた。

こんにちは。全国通訳案内士YUICHIです。 富山県滑川市は、富山市から北東15キロメートル離れた場所にある海沿いの小さな町です。 滑川市には、ほたるいかミュー…