【富山駅から60〜90分で行ける?】石川・岐阜のお勧め観光地3選
こんにちは。全国通訳案内士のYUICHIです。
今年も早いものであっという間に11月になりましたね。紅葉のシーズンで通訳ガイド業務も多く、なかなかブログを更新できずに申し訳ありません(汗)
今回は、富山県からちょっと離れて、石川や岐阜など近隣県の観光スポットをご紹介します。
石川県・岐阜県には、モダンアートや自然の魅力を楽しめる富山県とは異なり、日本の伝統文化を満喫できる観光スポットが多数存在しています。
もし皆さんが、侍、芸者、能楽、合掌造りの家など、古き良き日本の伝統文化に興味があれば、石川県や岐阜県はぜひ訪問していただきたい観光地です。いずれも、訪日外国人、特に欧米圏からの観光客の皆様には絶大な人気を誇ります(ちなみに通訳ガイドの仕事も多いです)。
場所にもよりますが、富山駅からもアクセスが良く、60〜90分でたどり着ける観光スポットが沢山ありますよ。ご興味があれば、富山観光から足を伸ばして、ぜひ富山とは少し異なった魅力を放つ観光地を堪能してみてくださいね。
富山駅から気軽に行ける近隣県の観光地といえば?
以下が富山駅から60〜90分でたどり着ける近隣県の観光地です。
富山駅からの 所要時間 | 交通手段・料金 (2023年11月現在) | 主な観光スポット | |
金沢 | 20〜60分 | 新幹線 :3,190円 あいの風鉄道:1,290円 高速バス :1,200円 | 兼六園、ひがし茶屋街、長町武家屋敷、近江町市場 |
白川郷 | 90分 | 高速バス :2,400円 | 荻町展望台、国指定重要文化財 和田家 |
高山 | 90〜120分 | JR特急 :2,890円 高速バス :3,700円 | 高山陣屋、宮川朝市、さんまち通り |
金沢|華やかな江戸文化が薫る加賀百万石の城下町

金沢と聞いて、日本人の方がまず思い浮かべるのは「百万石の城下町」というイメージではないでしょうか。
そのように思われた方はお察しの通りでして、金沢は、江戸幕府下の大名・前田家が治めていた加賀・能登・越中3ヶ国の中心都市です。
富山駅からは高速バスや直通電車、新幹線などが頻繁に出ているためとても気軽に訪れることができます!
前田家は、なんと徳川幕府に次いで大きな規模の藩領を治める大大名でした。金沢はそんな前田家のお殿様の城下町というわけです。
当時、前田家は全国で2番目に大きな武家勢力ということで、徳川家に迫るほどの繁栄を謳歌していました。しかし、代々のお殿様は徳川家と争うことを恐れて、軍事力をあまり増強せずに文化・工芸の振興に財政を注力してきました。その恩恵を受けて育まれたのが金沢の伝統文化です。
金沢の見どころはなんといっても前田家が造った兼六園という絢爛豪華な名庭園ですね。他の観光スポットも兼六園から半径1キロメートル以内に収まっているので、とても歩きやすい町となっています。

江戸時代の雰囲気が好きな人なら、金沢がお勧め!
また富山県のことをよく知る上でも欠かせない町です。
白川郷|厳しい自然環境に育まれた生活の知恵に触れられる世界遺産集落

白川郷は岐阜県白川村にある合掌造り集落です。1995年に富山県五箇山地区とともに世界遺産に登録されました。
富山駅からは直通高速バスが出ているほか、高岡駅経由で世界遺産バスを利用して訪れることができます。
白川郷の見どころはなんといっても合掌造りの集落です。屋根の形が、人が合掌したときに見せる形(肘から上)に似ていることからそのように呼ばれています。
上の写真にもありますが、荻町展望台から望める絶景は必ず見たほうがいいですね。また一部の合掌造りの家屋は施設として開放されているので、建物やそこに住んでいた人の生活様式に触れてみたい方にはお勧めです。

外国人観光客に大変人気があるので、通訳ガイドとして仕事をしたい人は
ぜひチェックしておきたい観光地です。
白川郷の合掌造り集落は荻町地区にあります。詳細は以下をご覧ください。
高山|江戸幕府の威信と庶民文化の情緒が感じられる商人の町

高山の町は、前田家が治めていた金沢とは異なり、天領と呼ばれる徳川幕府の直轄地でした。この町では幕府の保護のもと町人文化が華開きました。江戸時代の文化・情緒が感じられる町です。
金沢同様、富山駅からは高速バスも直通電車もあるので気軽に訪れることができる町ですよ。
また、高山をはじめ飛騨地方は「飛騨の匠」と呼ばれる木彫り職人が集まる伝統工芸の町でもあります。町を歩いていると、軒先や家屋の中など至る所で伝統工芸の息吹を感じることができます。
以下に高山観光をまとめた記事がありますので、興味のある方はご覧くださいね。

高山は町に歴史的情緒が溢れているだけでなく、日本の伝統文化が凝縮されたお土産や食べ物も多く取り扱われているので、ゆっくりと滞在できる町です。
富山駅から訪れる石川県・岐阜県 まとめ
今回は富山駅から気軽に訪れられる近隣県の観光スポットをまとめてみました。いかがでしたか?
石川県・岐阜県は富山県と隣接する県であり、富山駅からのアクセスも良いため、日帰りで訪れることが可能です。しかも、どちらにも日本の歴史的な情緒が感じられる古い町や集落があるので、富山とはひと味違った雰囲気を感じられます。
一番遠い高山でも富山駅からは2時間以内に到着できるので、時間やご予算に余裕のある方なら富山観光から足を伸ばしてみるのも楽しいですよ。
それでは。記事を最後までご覧いただきありがとうございました!