富乃家(とみのや)|富山でおいしい広島風お好み焼きを食べに行くなら?

れお坊
今回は、富山県射水市が舞台です。
富乃家は、日本のベニスと呼ばれている内川沿いにあります。
その内川沿いをのんびり歩いていると、中の橋と新西橋のちょうど真ん中くらいのところに富乃家が見えてきます。
富乃家のご主人は、広島出身。
40年、広島でお好み焼きを焼いていました。本格的なはずです。
中華麺が入っているのが特徴である広島風お好み焼きですが、富乃家では、そばにするか、うどんにするか、と聞かれます。
うどん!?
最初は驚きますが、うどんを選ぶ長年のファンの方や次はうどんをオーダーしたいというお客さんが多いのです。
広島風お好み焼きの具材は、以下のようにいろいろあります。
・豚バラ、玉子、そば又はうどん入り
・キムチ入り
・広島産カキ入り
・トマトチーズ入り
・イカ、エビ、ホタテ入り
・明太子入り
・もち入り
管理人プロフィール