おわら玉天|富山銘菓の気になる味は?林盛堂の玉天を食べてみた

こんにちは。富山に移住して9年目のWEBライター・れお坊です。
おわら玉天は、富山県八尾町で生まれた銘菓です。
玉天は富山の和菓子としてまだまだ認知度が低いです。
だからこそ、この機会にどんなものか知っておきたいところ。
富山のどの和菓子よりも上質でほんのりした甘さのある味わい。
一度口にすれば、富山の和菓子に対する思いが伝わってくるのではないでしょうか。
玉天の材料は、たまご、寒天、砂糖のみ。
いたってシンプルな和菓子です。
日持ちさせるための薬剤は一切使用していないため、賞味期限は一週間程度。
購入後は早めに食べるようにしましょう。
林盛堂本店への行き方
富山駅から高山本線に乗車します。
越中八尾駅で降車し、そこから歩いて6分くらいでお店に到着します。
林盛堂本店|お店の雰囲気と自慢の料理
おわら玉天

食感は歯ごたえたっぷり、ずっしりした感じ。
弾力もあります。
まるでフレンチトーストのようです。
あまんだら

マロン飴をカステラ生地で包んで焼いてあります。
ポルトガル発祥のお菓子のようです。
マイルドな味わいに包まれたラムレーズンの存在感が際立ちます。
林盛堂本店の店舗情報
- お店の名前
- 林盛堂本店
- 住所
- 富山市八尾町福島3丁目8−8
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 水曜日
- TEL
- 076−454−4670
- ホームページ
- https://r.goope.jp/rinseidou/