かれえてい本店|富山の老舗カレー店のおすすめメニューは?

かれえていは、富山市の老舗のカレーショップです。
ちなみに店名は「カレー亭」ではなく、「かれえてい」ですよ。
かれえていは、富山市内で3店舗を展開しています。
県外から公共交通機関でいらっしゃる皆さんは、本店がアクセスしやすいです。
かれえていは、独特なカレールゥの味が特徴です。
このカレールゥの味にやみつきになって、30年、40年と通い続けているお客さんもおられるそうです。
かれえていでは、独特なカレールーの味もさることながら、トッピングも豊富。
一番人気のあるメニューは、やさたまカレー(野菜たまごカレー)です。
実はこのメニューは、富山市内の他のカレー店でも出されているものです。
トッピングには、とんかつ、チキンカレー、コロッケ、ウィンナー、ハンバーグ、納豆、さかなフライ、エビフライなど、かなり守備範囲が広いです。
かれえていを「かれえてい」たらしめる、もうひとつの要素はバターライスです。
このバターライスに、やさたまをトッピングするのが常連さんの定番メニューとのこと。
味の調整にもいろいろ対応していますね。
かれえてい本店への行き方
公共交通機関で訪れるなら路面電車でアクセスできる本店が便利です。
富山駅 路面電車④番のりばから「富山大学前行き」に乗車し15分。
「トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前(五福末広町)駅」で下車します。
ちなみにこの電停駅、駅名が25字あり、日本一長い駅名としてちょっとした名所になっている場所なのです(ちなみにこの駅が日本一になる前は、京都市の「等持院立命館大学衣笠キャンパス前駅」の16字)。
駅を降りて「五福末広町」の交差点を右(北)へ5分ほど歩いていきます。
かれえてい本店|お店の雰囲気と自慢の料理
かれえてい本店の外観

左側に見える黄色い建物が「かれえてい本店」です。
カレーライス

かれえていのカレーライスはコクのあるカレールゥが特徴です。
シンプルにトッピングなしのカレーライスをお勧めします。
トッピングがない方が、純粋にカレールゥの味を評価できますからね。
銀色の皿に千切りされたキャベツが添えられています。
そしてカレールゥの色はドス黒い。まるで金沢カレーを思わせる外見です。
ちなみに普通のカレーライスでも、豚肉がちょっとだけ入っています。
カレールゥの香ばしい匂いがまたいいんです。
カレールゥの味はビターで大人の味。ご飯は柔らかめ。カレールゥとご飯の絶妙な絡み合いも最高です。
カレールゥの色と味から、ビターチョコレートにも近い味わいがあると思います。
やさたまカレーにチキンカツをトッピング

富山のご当地カレーライス「やさたまカレー」のご紹介です。
今回は「やさたまカレー」にチキンカツをトッピングしてみました。
チキンは肉厚で衣がサクサク。結構食べ応えがありました。
やさたまの部分は、トッピングに隠れていて見えていませんでした。
トッピングをずらしてみると、しっかり玉ねぎやニンジンなどの野菜が入っているのが確認できます。
野菜はしっかりとした歯ごたえがあり、良いアクセントになっています。
かれえてい本店の店舗情報
- お店の名前
- かれえてい本店
- 住所
- 富山市五福字中陣1398
- 営業時間
-
11:00〜14:00
17:00〜20:00 - 定休日
- 月曜日
- TEL
- 076−432−5933
- ホームページ
- なし