【レアジョブ体験レビュー】8年間受講した感想
こんにちは。全国通訳案内士のYUICHIです。
今回は僕の英語力アップに大きく貢献してくれた、オンライン英会話レアジョブをレビューします。ある程度英会話力のある中級者向けに書いています。
レアジョブは、英語のアウトプットを練習したい人にとって、とてもコスパの良いオンライン英会話です。
僕は、2014年にオンライン英会話のレアジョブを受講することを決め、かれこれ約8年受講を続けています。それ以前はリアルの英会話学校のイーオンやNOVAも利用したこともありました。
しかし、いずれのリアルな英会話学校よりもレアジョブが良かったと感じています。
なんと受講料は最も安いプランで1レッスン当たり206円!
リアルの英会話学校と比較して破格の安さです。
レアジョブの受講を続けたことで、僕の「英会話力」は飛躍的に上がり、2015年にTOEICスコア865点を取得。さらに通訳案内士試験(英語)にも合格することができました。
とはいえ、どんなオンライン英会話も完ぺきではありません。
社会人、特に家庭を持っている人であれば、だれでも経験すると思いますが、仕事や家事に忙殺されてレッスンが消化できず、泣く泣く受講料を払い損になったこともしばしば…。
今回のレビューでは、リアルの英会話学校とオンライン英会話を比較した後、レアジョブを8年間使ってみた感想をお伝えします。
そしてレアジョブにどんなメリットやデメリットがあるのかを解説します。
オンライン英会話|マイペースに英語力を伸ばしたい人や時間を節約したい人にオススメ!
ひと口に英会話を習うといっても、英会話学校がいくつもあります。
インターネットで検索すれば色んな英会話サービスがあるし、街に出ればリアルの英会話学校をいくつも見かけます。
たくさん選択肢があるのはいいけれど、いったい自分はどれを選べば最も効果が上がるのだろう…って悩んでしまいますよね。
まず、自分はオンラインが向いているのか、リアルが向いているのかを決めましょう。
オンライン英会話が向いているのは以下のように考えている人です。
・独学が好き
・マイペースに学習を進めたい
・時間を節約したい
リアルの英会話学校が向いている人は以下のように考えている人です。
・みんなでワイワイ楽しみながら会話の練習をしたい
・自分で学習計画を立てるのは苦手
・時間にゆとりがある
僕の場合、イーオンは3年間で止めましたが、レアジョブはかれこれ8年間継続しています。
しかもマイペースな性格だし、ひとりでコツコツ調べ物や復習する方が好きです。そして通訳案内士という仕事柄、稼働時間や稼働日は不規則なので、曜日固定でレッスンが行われるイーオンでは少し都合が悪いなと感じました。
性格的にも生活環境的にも、オンラインの方が自分に合っているな、と感じています。
継続して受講すれば英語のアウトプット力が劇的に向上
冒頭でお話ししましたが、僕はレアジョブを受講し始めてから TOEICスコア865点を取得し、通訳案内士試験(英語)に合格しました。
レアジョブには英会話初心者から上級者まで様々なプランが用意されてますが、僕はすでに英語の基礎力が付いていたので、ひたすらフリートークだけを続けました。
つまり、アウトプットのための練習相手としてレアジョブを選んだのです。
講師には厳しい審査を通過した高学歴のフィリピン人が採用されています。その数なんと総勢6,000名以上。
講師のプロフィールには出身大学や職業、趣味などが記載されているので、講師検索で条件を指定して自分にとってベストな講師を見つけましょう。ある程度英会話のできる皆さんなら、友達を見つけるような感覚で講師を選ぶといいかなと思います。
ところで、「TOEIC で 865点を取得したのならもっと上のスコアを目指してみては?」という声も聞こえてきそうです。
しかし、僕はこれ以上 TOEIC に時間を費やす意味はないと考えています。
理由は会話力を証明するだけなら800点台あれば充分だからです。
皆さんの目的が、外国人と英語でまともに会話するためのスキルを身に付けることなら、そこまでガッツリTOEICスコアを追い求める必要はないかもしれません。もっと他にやるべきことがたくさんあるので。
TOEIC900点台は医療、IT、機械、化学など専門性の高い分野で翻訳・通訳のスキルを求められているのなら取る価値はあると思います。
レアジョブの料金体系はオンライン英会話の中でも格安
レアジョブの最大のメリットは何といっても安い料金プランにあります。
日常英会話コース 月8回プラン 4,620円(1レッスンあたり578円)
日常英会話コース 毎日25分プラン 6,380円(1レッスンあたり206円)
料金は月額で、入会した日が毎月の料金支払日になります。
月8回プランは20回まで繰り越し可能なので、忙しくてレッスンを消化できない月があってもちょっと安心できますね。
とはいえ、残りのレッスンが20回を超えた状態で支払日を迎えると払い損になります。
月8回プランなら、週2回ペースを維持できるかどうかを考えてみましょう。
今回の記事は以上です。
日本にいるとなかなか英語を話す機会がないし、せっかく身に付けた英語力が錆びついてしまわないかと悩んでいる人は多いと思います。
レアジョブならお手頃な料金でレッスンを受けられます。そして講師は厳しい審査を経て選ばれたフィリピン人の方々です。同じアジア人で、親近感もあるし礼儀を重んじる文化もあるので打ち解けやすいのではないでしょうか。
中級以上の皆さんなら英会話友達を見つけるような感覚で受講してみてはいかがでしょうか?
それでは、最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!