スイーツ

【タイガーリリーブラウニー(富山市)】種類豊富なしっとりスイーツ

れお坊

こんにちは。富山に移住して7年目のれお坊です。

今回は、ブラウニー専門店「タイガーリリーブラウニー」をご紹介します。

皆さんは、ブラウニーって聞くと、どんなものをイメージしますか?

私が思い浮かべるブラウニーは、こげ茶色のチョコレート味の焼き菓子。

同じように、こげ茶色の焼き菓子を頭に思い浮かべた人は多いのではないでしょうか。

2022年3月26日オープンのブラウニー専門店。

「タイガーリリーブラウニー」を訪れると、そのイメージが一新されること間違いなし。

どんなブラウニーと出合えるのでしょうか。

さっそく見ていきましょう。

場所は?

富山地方鉄道不二越上滝線で、富山駅から上堀駅まで乗車します。

上堀駅からは、徒歩6分。

天気のいい秋空の下、のんびり散歩がてら歩くにはちょうどいい距離ではないでしょうか。

駐車場があるので、車で富山旅行中の方も立ち寄ることができますよ。

店内の様子

ブラウニーのいい匂いで包まれた店内。

グレーとピンクで統一されていて落ち着いた印象です。
観葉植物が置いてあり、温かみも感じますね。

グレーの壁には、イラストがたくさん飾られています。

ブラウニーを包んでもらっている間に見ていると、待ち時間もあっという間で楽しいですよ。

ブラウニーを買ってみた

正面に置かれたショーケースの中で、おいしそうなブラウニーたちがたくさん並んでいます。

どれにしようか。
こんなに種類があるとは。

れお坊
れお坊

「ブラウニー=こげ茶色」の
イメージが吹き飛ぶわ!

定番商品と期間限定商品があります。

ブラウニーの大きさは、5センチ四方くらい。

すべて1個360円です。

合わせて10種類ほどのブラウニーがショーケースの中で、「おいしいよ」とアピールしています。

迷って、悩んで、最終的に選んだのがこちら。

店名にもなっているタイガーリリー
期間限定の焼きいも

タイガーリリー

ほんのりピンクで、かわいい見た目のブラウニー。

私が買ったのは10月、ハロウィンの季節ということで、写真のようなおばけのチョコレートが乗っていました。

ホワイトチョコベースのブラウニーに華やかな甘さのアマレナチェリーをトッピングしています。
甘いだけでなく、ピンクペッパーがいいアクセントですね。

しっとりした食感の中から、エキゾチックな味がアピールしてくるという感じがしました。

YUICHI
YUICHI

これは、一度食べるとクセになる味だな。

焼きいも

鮮やかな黄色に、さつまいもがゴロゴロ。

こちらもホワイトチョコベースのブラウニーで、焼きいものペーストが練り込まれています。
さらに、はちみつとラム酒で煮込んださつまいもをトッピング。

一口食べると、まさに焼きいも!

ベル
ベル

おいもは大好きだワン。
食べたいワン!

秋といえば、さつまいも。

こちらも、必ずまた食べたくなりますよ。
期間限定なので、気になる方は早めにお店へGO!

おいしい食べ方

ブラウニーは、以下のような食べ方ができます。

常温
しっとりした食感で、みっちりとした食べ応えが楽しめる

冷蔵
ギュッとした生チョコのようななめらかな舌触りが口に広がる

温める
とろける口どけに、やわらかな甘みが楽しめる

今回、私は冷蔵庫で冷やしていただきました。

確かに、生チョコみたいななめらかさであり、見た目の大きさ以上に、十分に満足できるお味でした。

もっと寒い季節になったら、温めて食べてみたいですね。

まとめ

今回は、ブラウニー専門店「タイガーリリーブラウニー」をご紹介しました。
いかがでしたか?

チョコレート味の焼き菓子だと思っていたブラウニーに、たくさんの仲間がいるとは驚きですね。

いくつかのブラウニーには、ハロウィンのデコレーションがしてありました。
ということは、次はクリスマスのデコレーションも出てくるのかな。

勝手に、期待してしまいます。

種類がたくさんあり、食べ方も常温、冷蔵、温めて、と変えられるので、自分の好みに合わせて食べられます。

皆さんも、ぜひいろいろ試してみてください。

タイガーリリーブラウニー
住所:〒939−8055富山市下堀54−7
営業時間:11:00〜18:00
定休日:火、水、木
TEL:076−456−8409

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、次の記事でお会いしましょう。

Ads by Google
ABOUT ME
YUICHI
YUICHI
全国通訳案内士
全国通訳案内士YUICHIです。 富山県富山市在住。 訪日外国人のお客様を対象に富山県、石川県、岐阜県でガイドツアーを行っています。 WEB製作にも携わっており、HTML/CSS、JavaScriptなどのスキルを用いて、バイリンガルWEBサイトを作ることもできます。
Multiplex Ads by Google
記事URLをコピーしました