こんにちは。富山に移住して7年目のれお坊です。
富山を観光中に食べたいものといえば、新鮮な魚がいちばんに挙がります。私も移住してきた当初はそうでした。
が、しかし!移住して早7年目ともなると、富山には新鮮な魚に負けないくらいおいしいものが他にもたくさんある!ということがわかってきました。
その中でも、まずは私が大好きなスイーツから探っていきますね。
皆さんは「パンケーキ」と聞くと、きっとお皿に乗っていて、ナイフとフォークで食べる姿を想像しますよね。もっと気軽に、ワンハンドで食べられたらなぁって思ったことはないですか?
そんな願いが叶う、バーガーのような姿になったパンケーキのお店が富山市にできたのです。
そこで今回は、富山市にある【シェルンボ】というお店の「パンケーキバーガー」を紹介します。
「シェルンボ」への行き方
富山駅から路面電車で行く場合、⑤番または⑧番のりば(富山港線)から路面電車に乗って下奥井駅で下車します。
乗車時間は12分程度、下奥井駅からは徒歩7分で「シェルンボ」に到着です。
車で行く場合、県道30号を北へ走ります。富山駅からなんと約5分という立地です。
「シェルンボ」へは、電車でも車でも移動しやすいのがうれしいポイントですね。
「シェルンボ」 外観と店内の様子
「シェルンボ」の外観は、昭和な雰囲気が漂う建物の一角といったところでしょうか。お店の外に置いてある水色の看板「パンケーキバーガー」がパッと目を惹きます。

手書きの店名や営業日カレンダーなどからほっこりする印象を受けますね。
さぁ、では店内へ。
私が訪れたときはちょうど他にお客さんはおらず、一歩入るとすぐに、店主さんがにこやかに迎えてくれました。

カウンターに手作りのメニューがたくさん貼られています。これは迷いますね。
店主さんから「ゆっくり選んでくださいね」と、温かい一言をいただきました。こういう一言って、うれしいですね。

注文、会計後に具材を挟んでくれるので、座って待てるように椅子やベンチが置いてあります。
イートインスペースはありません。テイクアウト専門なのでご注意を。
「シェルンボ」のメニューは?
「シェルンボ」のパンケーキは、下の写真からも分かると思いますが、厚みがあってとってもふわふわ。そして、口の中へ入れるとしゅわっという感覚も味わえちゃうんです。
お待たせしました!いよいよ、気になるメニューの紹介です。
おかず系パンケーキバーガー
パストラミビーフ(¥680)

フランクバーガー(¥700)

ほんのり甘いパンケーキと塩っけのあるパストラミビーフやフランクが口の中で素敵なハーモニーを奏でます。次のランチは絶対これでしょ!
スイーツ系パンケーキバーガー
フレッシュオレンジ(¥680)

その他、キウイやブラックチェリーなどのフルーツバージョンもあるようです。フルーツは季節によって変わるので、お店に問い合わせてくださいね。
チョコオレオクッキー ¥630
あんバター ¥600
あんくりーむちーず ¥600
バターメープル ¥500
パンケーキが熊の形になっているくまさんBOX(¥800)というなんともかわいい商品もありますよ。

また、トッピングもできるので、自分好みにアレンジして何度も楽しめそうです。
「シェルンボ」の駐車場は?
「シェルンボ」には、お店の裏手に3台分と、道路を挟んだ向かい側に8台分の駐車場があります。

向かい側の駐車場は、「やきとり大吉」さんの駐車場1〜8に停めるようになっています。
駐車場からお店へは、横断歩道や信号がないので、慌てず左右の確認をして道路を渡りましょう。
「シェルンボ」 まとめ
今回は、富山市にあるパンケーキバーガーのお店「シェルンボ」についてご紹介しました。いかがでしたか?
ふわふわしゅわしゅわパンケーキをテイクアウトして、青空の下で食べられるなんて思ってもみなかったことが、ここ富山で出来てしまいます。
甘いスイーツ系パンケーキバーガーならおやつに、おかず系パンケーキバーガーならランチにと、幅広く食べられる豊富なメニューが魅力です。
皆さんもぜひ、「シェルンボ」のパンケーキバーガーを食べてみてください。
シェルンボ
住所:930-0851 富山市奥田双葉町11-5
営業時間:12:00〜18:00
定休日:火曜日(祝祭日の場合は営業、翌水曜休み)
電話番号:090-4324-1018
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは、次の記事でまたお会いしましょう!